利用規約

第1条 (適用範囲)
1. 本規約は、六六タイガー株式会社(以下「当社」という。)が運営するショッピングサイトhttps://www.shimaboshi.shop
 (以下「本サービス」という。)の利用に関し、当社及び本サービスの利用者(以下「利用者」という。)に適用されるものとする。 
2. 利用者が本サービスにおいて注文をした時点で、本規約への同意があったものとみなされる。
第2条 (利用規約の変更)
1. 当社は、本サービス上での告知により本規約を変更できるものとする。
2. 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サービス上で表示された時点より効力を生じるものとするが、同時に利用者にも連絡をするものとする。
第3条 (本サービスの利用)
1. 利用者は、本規約に従って本サービスを利用するものとする。 
2. 利用者は、自己の責任において、随時、本規約の最新の内容を確認の上、本サービスを利用するものとし、本規約の変更に伴い利用者に不利益、損害が発生したとしても、故意又は重過失による場合を除き、当社はその責任を負わないものとする。
第4条 (サービス提供の中断又は停止)
1. 当社は、システムの定期保守や緊急保守を行う場合、システムに負荷が集中した場合、本サービスの運営に支障が生じると当社が判断した場合、利用者のセキュリティを確保する必要が生じた場合その他必要があると判断した場合には、事前に通知することなく本サービスの全部又は一部の提供を中断又は停止する等の必要な措置を取ることができるものとする。 
2. 前項による本サービス提供の中段又は停止に伴い利用者に生じた損害について、当社は責任を負わないものとする。	
第5条 (契約の成立、所有権の移転及び危険負担)
1. 本サービス上で利用者が商品を注文した場合、当社は、注文の受領確認を行った旨と注文内容を記載した電子メールを送信する。
  利用者からの注文は、商品購入についての契約の申込みとし、当社が利用者の当該申込みを承諾するときは、利用者に商品を発送し、その旨利用者に電子メールを送信する。
  当社が利用者の上記申込を承諾しないときは、当社から利用者に対して新たな契約申込の内容を記載した電子メールを送信し、利用者から当社が承諾の連絡を受信した時点で、契約が成立することとする。 
2. 当社が、商品を配送業者に引き渡した時点で、当該商品に関する所有権及び危険は利用者に移転する。
  ただし、指定配送先に到着する前に、配送業者の故意又は過失により商品が紛失した場合には、当社が、当該紛失について責任を負う。 
3. 個別の商品の注文の際の特記事項において前二項と異なる定めがある場合は、当該特記事項が優先して適用される。
第6条 (分離可能性)
1. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、当該無効又は執行不能と判断された条項又は部分(以下「無効等部分」という。)以外の部分は、継続して完全に効力を有するものとする。
  当社及び利用者は、無効等部分を適法とし、執行力をもたせるために必要な範囲で修正し、無効等部分の趣旨及び法律的・経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとする。 
2. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、ある利用者との関係で無効又は執行不能と判断された場合であっても、他の利用者との関係における有効性等には影響を及ぼさないものとする。
第7条(解約・キャンセル)
1.解約は、次回配送予定日の土日祝日を除く7日営業日前までに電話による申請にて解約が可能となる。
 ・shimaboshiカスタマーセンター:0120-726-023(土日祝日を除く9:00-18:00)
2.利用者は自己都合により商品を返送した場合、それだけで直ちに解約とはならない。
  解約を希望する場合、必ず当社に電話による申請にて解約の申し入れを行うこと。
3.次回配送予定日は、マイアカウントや請求書もしくはお買い上げ明細書(納品書)へ記載することとする。
 詳しくは、特定商取引法に基づく表示ページを参照
4.発送後の商品キャンセルおよび顧客都合による返品や受取を拒否した場合、長期不在で当社へ返送された場合など、 いかなる理由であっても返品は受付けない。
第8条 (返品)
1.お届けした商品が破損・汚損し、品質上の問題がある場合や注文と異なる商品が届いた場合は商品到着日から10日以内にメールにて事前申請があった場合のみ、返品にかかる費用すべてを当社が負担し、お取替え・返品を承るものとする。
2.利用者が、自己の判断により商品を返送した場合、当社にて商品の所在を確認することが困難だった場合は一切の責任を負わないものとする。
3.商品が開封された状態で当社の承諾なく返送された場合は、商品代金の請求をするものとする。
 また、その際、返送された開封後の商品は返却しないこととする。
 なお、開封された商品代金は当社の指定口座への入金、且つ入金に掛かる費用は利用者負担となる。
 10日以上経過しても指定口座への入金確認が取れなかった場合は第三者機関へ債権回収を委託するものとする。
 ※詳しくは、特定商取引法に基づく表示ページの<キャンセル・返品・交換について>を参照
第9条 (準拠法)
1. 本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されるものとする。
第10条 (誠実協議及び専属的合意管轄裁判所)
1. 本規約に関連して利用者と当社の間で紛争が生じた場合、誠実に協議し、これを解決することとする。 
2. 前項の協議にもかかわらず、協議しても解決しない場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
【本規約制定】
2022年9月1日制定